☆来年度の入園募集を行なっています☆
1歳になったらお仕事復帰をお考えの方へ
年度途中の入園は定員が埋まり、お預かりが難しくなりますので、4月入園をお勧めしています。
園見学、育児のご相談は随時お受けしております。
お気軽にお問い合わせください。
詳細については下記をご確認ください。
お知らせ | |||
2024.12 |
☆【こどもみらいプロジェクトVer.2】11月に体操体験をしました☆ |
||
2024.6 |
☆リフレッシュスペース 開設☆ 東京都 家庭と仕事の両立支援推進企業の登録を更新しました。 |
||
インスタグラムを始めました | |||
ご入園について
ご入園を希望される場合、本園での入園申込みが必要となります。
2025.1 現在
≪令和6年度の募集状況≫
年齢 | 募集人数(定員) |
---|---|
0歳児 | 0名 (9名) |
1歳児 | 0名(9名) |
2歳児 | 0名(11名) |
3歳児 | 1名 |
4歳児 | 1名 |
5歳児 | 0名 |
≪令和7年度の募集状況≫
年齢 | 募集人数(定員) |
---|---|
0歳児 | 1名 (9名) |
1歳児 | 0名(9名) |
2歳児 | 0名(11名) |
3歳児 | 2名 |
4歳児 | 2名 |
5歳児 | 0名 |
※3〜5歳児定員18名
【1歳児でご入園を考えている皆さまへ】 年度途中でのご入園になると、定員が埋まっていることが多いため 4月入園をお勧めしています。 当園では、育休中のお預かりも可能です。短時間からゆっくり園生活に慣れ リフレッシュしてからお仕事に復帰することもできます。 お気軽に園見学にお越しください。 |
☆園見学・一時保育などのご相談は、随時受付中です☆
八王子エンゼルホームの指標
「安心できる環境の中で、自立心を育む」
保育理念
子どもの健やかな成長や
円満な人格形成のため援助をし、
利用者の立場を考え信頼される保育を行います
保育方針
モンテソーリ教育を取り入れた温かく、
家庭的な保育
保育目標
自分で考え行動し
みんなのために力を発揮できる子
園の概要
名称 | 八王子エンゼルホーム |
運営法人 | 株式会社 チャイルドタイム |
開設年月日 | 1995年2月(平成7年) |
所在 | 〒192-0046 東京都八王子市明神町4-7-3 やまとビル6階 |
TEL | 042-656-2733 |
FAX | 042-656-8334 |
休園日 | 日曜・祭日・年末年始(12/29~1/3) |
開園時間 | 7:00~20:00 |
定員 | 55名 |
対象年齢 | 0歳児~就学前 |
アクセスマップ
■最寄駅 : 京王線 京王八王子駅 徒歩1分
1日の流れ(デイリープログラム)
7:00 | 開園 順次登園 お友だちの少ない時間は 5階6階 各階での合同保育を行っています。 | |
7:30 | 合同保育・自由遊び モンテソーリ自由選択活動 | |
10:00 | 朝のお集まり | |
10:30 | 散歩・外遊び (雨天時 室内遊び) 近くの公園まで出かけています。 体を動かして遊ぶのが大好きな子どもたちです。 | |
11:30 | 手洗い・トイレ・給食準備 給食 園内で調理師が手作りし、温かい給食を提供しています。 アレルギー食への対応もしています。 | |
12:30 | お昼寝準備 お昼寝・静かにすごす時間 | |
15:00 | おやつ お散歩・外遊び(雨天時 自由遊び) | |
17:00 | 帰りのお集まり 順次降園 お友だちの人数が少なくなる時間から6階での合同保育となります。 異年齢児の交流の場にもなっています。 | |
20:00 | 合同保育・自由遊び 閉園 |
年間行事
入園・進級の集い
楽しい園生活の始まりです。
2~5歳児はバッチ授与を行い、新年度に胸を膨らませています。
体操・英語・絵画
3歳児から5歳児のお子さま対象で月に1回
体操・英語・絵画活動を取り入れています。
個人面談
保護者の方と家庭の様子や園の様子を伝い合い、子育てのお手伝いをさせていただいています。
水遊び・シャワー・沐浴
園のテラスで水遊びを行ったり、シャワー室で汗を流しています。
食育
月に1回、食に興味が持てるよう食育活動を行っています。
運動会
園外の室内施設を借りて行います。
お遊戯・競技など子どもたちの成長をご覧いただいたり保護者の方も一緒に体を動かして楽しみます。
体操の風景
育児講座
クリスマス会
クリスマスの歌を歌ったり、出し物を見たり、みんなで楽しくクリスマスを過ごします。
保育参観
お別れ遠足
1年間一緒に過ごしたお友だちと思い出作りをします。(3~5歳児参加)
卒園式
お子さまの成長をお祝いして修了証書授与式を行います。
お楽しみ会(2~5歳児 毎月実施)
避難訓練(毎月実施)
食育の日(毎月実施)
個人面談(年2回)